犬にとって危険な食べ物は?与えると激しい中毒症状で貧血や痙攣、腎不全を起こす。

佐藤さん
日常的にわたしたちが口にしているものには、犬にとって危険な食べ物も多いですよね。
犬田さん
はい。知らずに犬に与えてしまったことで、激しい中毒症状を引き起こしてしまうこともあるので、犬にNGな食べ物を知って、誤って犬が口にしてしまわないように気をつけましょう。

犬にとって危険性の高い食べ物

犬 危険な食べ物参照:飼い主のためのペットフード・ガイドライン – 環境省

タマネギ(ネギ類全般)

犬にとって危険性の高い食べ物として有名なのはタマネギが代表されるネギ類の食べ物です。

タマネギには犬の中毒症状を引き起こす有機チオ硫酸化合物が含まれています。またネギ類の食べ物には有機チオ硫酸化合物を吸収させやすくする「アリルプロピルジスルフィド」も含まれているため、強い中毒症状を引き起こします。

中毒症状として赤血球の膜を破壊して溶血という現象を引き起こし、下痢や嘔吐、発熱、痙攣、貧血などの症状が現れます。そして食べた量や処置の遅れによってはタマネギを食べた犬が死に至ってしまうこともあります。愛犬がタマネギを食べてしまったらすぐに動物病院に連れていきましょう。

ブドウや干しぶどう

ブドウや干しぶどうを沢山与えると、腎不全の原因になったり中毒症状を起こして最悪死に至ることもあります。

しかし実際にところ、原因となっている成分までは分かっておらず、ブドウのこの成分が犬に危ないとは断定できない状態です。

しかしブドウが危険なことは広く知られ、実際に中毒などの症状も出ています。特にブドウの皮は危険と言われているので、犬に与えるのはやめましょう。

キシリトール

人間用のガムやお菓子、歯磨き粉、飴など様々な食べ物に含まれているキシリトールですが、こちらも犬にとって中毒症状を引き起こしてしまう原因になるので、犬が誤って食べてしまわないよう注意しましょう。

キシリトールを食べてしまうと、犬の体内で大量にインスリンが分泌され血糖値が大きく低下、また嘔吐や肝不全などの病気や症状を引き起こすため危険です。

香辛料

香辛料は犬の苦手な食べ物でも紹介しましたが、香辛料は犬の肝臓機能に障害を引き起こす可能性があるので、料理中や食事で良く香辛料を使う方は犬が近くにいないか、食べてまえる位置に置いていないかなど注意しましょう。

鶏の骨

鶏の骨に危険な成分が含まれているわけではありませんが、鶏の骨は縦にさけやすいため、細くとがった形状になってしまいやすいです。とがった状態の骨はのどや消化管を傷つけてしまい非常に危険ですので、鶏の骨は与えないようにしましょう。

調理方法や給与量に注意が必要な食べ物

他にも犬に与える時に注意が必要な食べ物には次のような物があります。

イカ・タコ・エビ・カニ

生のイカ・タコ・エビ・カニなどの甲殻類や魚介類は、消化が悪いので沢山食べると消化不良による下痢や嘔吐の原因になります。また、生の状態は弾力があるので上手く噛みちぎれず喉に詰まらせる可能性もあります。

また、ビタミンB1を分解するチアミナーゼという酵素が含まれているので、生の状態で与えるとビタミンB1欠乏症を引き起こすことがあるので加熱してから与えましょう。

ほうれん草

ホウレン草にはシュウ酸カルシウム結石の原因となるシュウ酸が多く含まれています。茹でるとアク抜きすることで、シュウ酸はお湯に溶け出すので、ホウレン草を与える時は、茹でてシュウ酸の含有量を減らしましょう。

生の豆、ナッツ

生の豆類やナッツは消化が悪いので、消化しやすい状態に加工されている豆腐や納豆などを与えましょう。マグネシウムが多く含まれるので、ストルバイト結石になりやすい若齢犬は避けましょう。

チョコレート

チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれており、テオブロミンによって嘔吐や下痢、痙攣、発熱などの激しい中毒症状を引き起こします。

犬の手の届かない場所に保管し、落としたり出しっぱなしにしないようきちんと管理しましょう。

コーヒーやお茶(緑茶、紅茶など)

コーヒーや紅茶などの飲料にはカフェインが多く含まれています。カフェイン中毒による下痢や嘔吐、体温不調、多尿や尿失禁、てんかんなどの症状が現れるので、飲み物を途中で放置したり、こぼしたときに犬が舐めてしまわないよう注意してください。

生卵

生卵に含まれるアビジンという酵素は、皮膚炎や成長不良の症状を引き起こすことがあります。アビジンは加熱すれば壊れるので、与える時はしっかり火を通してから与えましょう。

砂糖

砂糖を多く摂取すると糖質の吸収のためにビタミンB1やカルシウムが消費されビタミンB1欠乏症やカルシウム不足を引き起こすことがあります。急激な血糖値の上昇や肥満にも繋がるので基本的に砂糖は避けましょう。

煮干し・海苔

煮干しや海苔には塩分やマグネシウムが多く含まれています。嗜好性は高い傾向になりますが、マグネシウムはストルバイト結石や膀胱炎などの尿路疾患の原因となります。特にストルバイト結石を発症しやすい若齢犬にはおすすめしません。

白飯

炭水化物が豊富で、エネルギー源となり満腹感も得られますが、ごはん自体にはビタミンやミネラルが少ないので、白米ばかりを多く食べると栄養に偏りが出てしまうことがあります。

レバー

レバーにはビタミンAやビタミンD、鉄分などが豊富に含まれていますが、多く食べるとビタミンA過剰症やビタミンD過剰症になり中毒症状が現れる場合があります。

犬に食べ物を与える前に行うべきこと

初めて与える食材は検索する

どんな食材でも、犬に初めて与える食材は、必ず一度検索して犬に危険のない食べ物か、調理方法や与えて問題ない量を検索してから与えましょう

代表的なNG食材以外にも、犬にとっては注意が必要な食べ物や、調理法によっては危険な場合もあります。

犬にとって危険、注意が必要な食べ物まとめ

犬田さん
今回は犬にとって与えたら危険な食べ物、与えるのに注意が必要な食べ物についてお話してきました。
佐藤さん
与える物によっては命に関わることもあるんですね。

私たち人間が食べて大丈夫だからといって、犬が食べても大丈夫とは限らないことがわかりました。愛犬に食べ物を与える前には一度食べ物の名前で犬に危険性がないか検索してから与えようと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。 日本化粧品検定協会会員。