ドッグフードの天然酸化防止剤:トコフェロール(ビタミンE)
トコフェロールとはビタミンEです
トコフェロールとは強い抗酸化作用をもつ天然由来の酸化防止剤の一つです。アーモンドや穀類、豆類に多く含まれ、栄養学的にはビタミンEに分類されます。
酸化防止剤とは、風味や味、栄養低下の低下や過酸化脂質の発生を招く「酸化」を防ぐ添加物で、自身が代わりに酸素と化合することでドッグフードの酸化、劣化を防ぎます。
安全性の高い自然由来の天然酸化防止剤です
トコフェロールは自然由来で安全性の高い天然酸化防止剤に分類されます。酸化防止剤の場合、発がん性や遺伝子の変異原性が心配されるBHTやBHA、エトキシキンなど合成酸化防止剤が使用されることもあるため、注意している飼い主さんも多いかと思います。
その点、トコフェロールは古くから自然界に存在する成分で、栄養素のビタミンEとしても犬の体内で利用できるので、安全性の高い成分と言えるでしょう。
ミックストコフェロールは複数のトコフェロールが混合されたもの
トコフェロールにはいくつかの種類があり、ミックストコフェロールとは、アルファ、ベータ、ガンマ、デルタの4種類のトコフェロールのうち、複数種類が混合されたものを言います。
もしドッグフードに「トコフェロール」とだけ記載される場合、下記の4つのうち、いずれかが単体で配合されています。
- d-α-トコフェロール(アルファ)
- d-β-トコフェロール(ベータ)
- d-γ-トコフェロール(ガンマ)
- d-δ-トコフェロール(デルタ)
最も使用頻度が高いのはd-α-トコフェロール
最も使用頻度が高いのが「d-a-トコフェロール」です。
d-a-トコフェロールはかねてより自然に普遍的に存在する成分で、植物などの光合成によって合成されるため安全性も高いと言われているので、食品やサプリメント、ドッグフード、飼料などに最も使用されています。
d-α-トコフェロール酢酸エステルとトコフェロール酢酸エステルに抗酸化作用はない
引用元:d-α-トコフェロール酢酸エステル及びトコフェロール酢酸エステルの食品添加物の指定に関する添加物部会報告書|厚生労働省
上記4つ以外にも化学合成でつくられるトコフェロールは存在しますが、合成トコフェロール「dl-α-トコフェロール」は、安定化を図るためにつくられた合成ビタミンEで、抗酸化作用はほとんど期待できません。このため酸化防止を目的として配合されることはありません。ただビタミンEの摂取を目的に栄養添加物として使用されることはあります。
ドッグフードのミックストコフェロールまとめ
- 自然由来の天然酸化防止剤
- ドッグフードではよく使用される添加物
- トコフェロール=ビタミンE
- ミックストコフェロールは複数のトコフェロールが混合したもの
- 合成トコフェロールはフードを酸化を防止する効果はない
ドッグフードではミックストコフェロール以外にも様々な添加物が使用されています。危険と言われる合成酸化防止剤や、トコフェロールと同じ天然由来の酸化防止剤もありますので、この機会に添加物の知識をつけてドッグフード選びに臨んでみてはいかがでしょうか。