Raised Right Pets(レイズドライトペッツ)口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!

Raised Right Pets(レイズドライトペッツ)口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!
この製品の口コミはサイト下部

本日のテーマ

古川さん

【日本未発売】

Raised Right Pets(レイズドライトペッツ)のドッグフードの特徴や設立、商品やメーカー情報について解説します。

2016年設立、家族経営のブランド

犬田さん
Raised Right Petsは、2016年にブラーデン・ルード氏とそのご両親が設立したブランドです。2007年にアメリカで発生したペットフードリコールを受け、家庭で愛犬用ごはんを作り始めた経験が、ブランド創業の原点になっています。

古川さん
家族が飼い犬のために、安全な食事を自分で作ったのがきっかけだったんですね。

犬田さん
はい。ルード家は農業と牧場経営のルーツを持ち、大学での起業プログラムを通じて、その考えをビジネスに昇華させています。「ヒューマングレード」で「トレーサビリティ」、そして「高い安全性」のペットフードを提供するブランドを確立しました。

レイズドライト オリジナルポーク ドッグフード

穀物グレインフリー
ポイント・パテ状の冷凍ドッグフード
・産地や供給元が一目で分かる仕組みを導入
実売価格1袋あたり10.99ドル
1kgあたり
第一原料豚肉
生産国アメリカ
メーカーアメリカ
販売元日本未発売
公式サイトRaised Right 公式サイト

犬田さん
レイズドライトでは、公式サイトで「Traceable Ingredients」として、使われている原材料がどこから来たのか、地図で確認できる仕組みを採用しています。つまり、産地や供給元が一目で分かるんです。

古川さん
地図で見えるって、まさに食材の“見える化”ですね。安全性も高そうです。

犬田さん
そうなんです。さらに、サルモネラなどを検査する第三者ラボでのテストを通してから出荷されていて、その検査結果も公式サイトに公開されています。この「Hold‑Releaseプログラム」で検査に合格しないと出荷されない仕組みも導入しています。

しかも、検査結果と一緒に、使われた原材料の地図や製造のビデオも公開されていて、企業の透明性と信頼性が高い点が評価されています

古川さん
透明性のある食品って、飼い主としてすごく安心できます。愛犬にも自信をもって与えられそうです。

原材料からの考察

豚肉、豚の心臓、豚レバー、ニンジン、ブルーベリー、オーガニックスペアミント、タラ肝油、卵殻粉末、オーガニック乾燥昆布

犬田さん
豚肉や心臓は高品質なたんぱく源で、心臓にはタウリンも豊富。レバーはビタミンAや鉄分が多く、血液や視覚の健康にも役立ちます。犬が必要とする必須アミノ酸は確保できるでしょう。

さらに卵殻粉末はカルシウム、タラ肝油はオメガ3脂肪酸を供給源として配合しているのではないでしょうか。

古川さん
卵殻粉末は珍しい原材料ですね。ブルーベリーやスペアミントは何のために入っているんですか?

犬田さん
ブルーベリーは抗酸化作用のあるポリフェノール源、スペアミントは消化や口腔の健康に良いとされます。量は少量ですが、健康維持のプラス要素です。

また、昆布にはヨウ素や微量ミネラルが含まれ、代謝や甲状腺機能をサポートします。ただし、これも過剰は良くないので、配合量はきちんと守る必要があります。

レイズドライト オリジナルポークの成分表

現物基準乾物
粗たんぱく質20%57%
粗脂肪8%24%
粗繊維2%4%
炭水化物
3.42%9.50%
水分65%0%
エネルギー162.8kcal/100g

総合栄養食の冷凍ウェットフード

レイズドライトのドッグフードはAAFCOの成犬用維持期の栄養基準を満たす総合栄養食であり、冷凍(フローズン)のドッグフードです。

形状は低温調理された柔らかいパテタイプで、水分を多く含んでいます。犬に与えるときは冷蔵庫で解凍し、そのまま食器に盛るだけでOK。食感や見た目は家庭で作る肉と野菜の煮込みに近く、ドライフードよりも嗜好性が高い傾向があります。

まとめ

  • 2016年創業の家族経営企業で、安全性と透明性を重視
  • 人間用食材基準のヒューマングレード原料のみを使用
  • 全原材料の産地を公式サイトで公開し、追跡可能
  • 冷凍便で届き、解凍するだけの手軽さも魅力

口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

帝京科学大学アニマルサイエンス学科卒業。愛玩動物飼養管理士2級、ペットセラピスト、ペット看護士の資格を取得。ドッグフード勉強会ディレクターとして、わんちゃんの栄養や病気、生態、ドッグフードなどの情報を提供しています。わんちゃんの魅力を発信し、飼い主さんの悩みや不安を解決することで、わんちゃんと飼い主さんの幸せのお手伝いになれれば嬉しいです。