本日のテーマ

ニュートロ社から販売されているシュプレモドッグフードは店頭でも販売されていてよく目にします。どんな成分や原材料を使用したレシピなのか犬田さんに解説してもらいたいと思います!
目次
マース子会社のニュートロ社が販売するシュプレモドッグフード


どちらもペットショップやアウトレットで見かけるおなじみのフードですね!シュプレモも新しいフードなイメージですが、知っている方は多いですよね。

ニュートロ社も十分大きな企業でしたが、2007年に買収されて現在はロイヤルカナンやアイムス、カルカン、シーバなどを所有する超大手食品会社「マース(Mars, Incorporated)」に子会社となりました。シュプレモはニュートロ社の買収後に発売された製品なので、これまで以上に資金力がついたということで、商品展開も早かったのではないでしょうか。
シュプレモ 小型犬用(成犬用)
原材料からの考察
チキン(肉)、チキンミール、モロコシ、オーツ麦、玄米、鶏脂、ラムミール、サーモンミール、粗挽き米、ビートパルプ、大麦、タンパク加水分解物、亜麻仁、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)

シュプレモでは小型犬や超小型犬向けの成犬用ドッグフードがとくに人気ですね。原材料はチキンを主原料に、ラムミールやサーモンミールなどチキン以外の動物原料も配合され、トウモロコシやオーツ麦、玄米などの穀類も使用しています。
肉をメインに使用し、野菜やフルーツも取り入れた豊かなレシピとなっています。

ビートパルプはどうでしょう?

ビートパルプは、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれるバランスがとれた優れた食物繊維源です。薬剤を使用して抽出されるので危険と書かれていることもありますが、飼料やペットフードに使用されるビートパルプは圧力をかけて繊維を取り出すので、よほど粗悪なキャットフードでなければその点は心配ないかと思います。
シュプレモ 小型犬用 成分表
| 成分分析値 | タンパク質 | 26.0%以上 |
| 脂質 | 17.0%以上 | |
| 粗繊維 | 4.0%以下 | |
| 灰分 | 10.5%以下 | |
| 水分 | 10.0%以下 | |
| カルシウム | 1.5%以上 | |
| ビタミンE | 100IU/kg以上 | |
| セレン | 0.7mg/kg以上 | |
| オメガ6脂肪酸 | 3.30%以上 | |
| オメガ3脂肪酸 | 0.60%以上 | |
| リン | 1.0%以上 | |
| カロリー | 100g | 375kcal/100g |

成分もタンパク質量も26%と平均的で、高くはありませんが特別低いわけでもありません。消化性の良い加水分解タンパク質も配合されています。
シュプレモ 超小型犬4kg以下用(成犬用)
原材料からの考察
チキン(肉)、チキンミール、オーツ麦、モロコシ、玄米、鶏脂、ラムミール、サーモンミール、粗挽き米、ビートパルプ、大麦、タンパク加水分解物、亜麻仁、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)

先ほどの小型犬用と比較すると原材料はそこまで大きく変わりませんが、超小型犬用の方が肉の割合が高く、タンパク質や脂質量も小型犬より多い割合になっています。
シュプレモ 超小型犬用 成分表
| 成分分析値 | タンパク質 | 28.0%以上 |
| 脂質 | 19.0%以上 | |
| 粗繊維 | 4.0%以下 | |
| 灰分 | 10.5%以下 | |
| 水分 | 10.0%以下 | |
| カルシウム | 1.5%以上 | |
| セレン | 0.7mg/kg以上 | |
| オメガ6脂肪酸 | 3.70%以上 | |
| オメガ3脂肪酸 | 0.70%以上 | |
| リン | 1.0%以上 | |
| ビタミンE | 100IU/kg以上 | |
| カロリー | 380kcal/100g |
シュプレモ 小粒(子犬用)
原材料からの考察
チキン(肉)、チキンミール、大麦、オーツ麦、玄米、鶏脂、ポテトタンパク、ビートパルプ、タンパク加水分解物、ラムミール、サーモンミール、モロコシ、亜麻仁、エンドウタンパク、フィッシュオイル、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)

子犬用は全犬種兼用です。子犬はエネルギーも栄養もたくさん消費するのでタンパク質は最も高い30%です。カルシウム量も1.5%以上となっています。
シュプレモ 小犬用 成分表
| 成分分析値 | タンパク質 | 30.0%以上 |
| 脂質 | 19.0%以上 | |
| 粗繊維 | 4.0%以下 | |
| 灰分 | 10.5%以下 | |
| 水分 | 10.0%以下 | |
| カルシウム | 1.5%以上 | |
| ビタミンE | 100IU/kg以上 | |
| セレン | 0.5mg/kg以上 | |
| オメガ6脂肪酸 | 3.60%以上 | |
| DHA | 0.10%以上 | |
| オメガ3脂肪酸 | 0.70%以上 | |
| リン | 1.0%以上 | |
| EPA | 0.05%以上 | |
| カロリー | 380kcal/100g |
シュプレモ 超小型犬~小型犬用 エイジングケア
原材料からの考察
チキン(肉)、チキンミール、大麦、オーツ麦、玄米、粗挽き米、ラムミール、サーモンミール、モロコシ、ビートパルプ、タンパク加水分解物、鶏脂、亜麻仁、フィッシュオイル、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)

シニア用のエイジングケアではタンパク質も脂質も抑えられていますが、カルシウムは1.5%と最も高い値となっています。
カルシウムに対してリンが多いと骨が溶け出したり慢性腎臓病を悪化させるので、その対策としてカルシウムを多く配合しているのかもしれません。

気になる点はありますか?

フィッシュオイル(魚油)が使用されているわりにオメガ3脂肪酸が少ない印象を受けました。
シュプレモ エイジングケア 成分表
| 成分分析値 | タンパク質 | 28.0%以上 |
| 脂質 | 15.0%以上 | |
| 粗繊維 | 4.0%以下 | |
| 灰分 | 10.5%以下 | |
| 水分 | 10.0%以下 | |
| カルシウム | 1.5%以上 | |
| ビタミンE | 250IU/kg以上 | |
| セレン | 0.6mg/kg以上 | |
| オメガ6脂肪酸 | 2.90%以上 | |
| DHA | 0.05%以上 | |
| オメガ3脂肪酸 | 0.55%以上 | |
| 亜鉛 | 125mg/kg以上 | |
| リン | 1.0%以上 | |
| EPA | 0.05%以上 | |
| ビタミンA | ビタミンA | |
| コンドロイチン | 500mg/kg以上 | |
| グルコサミン | 100mg/kg以上 | |
| カロリー | 360kcal/100g |
シュプレモ シュプレモ 超小型犬~小型犬用 体重管理用
原材料からの考察
チキン(肉)、チキンミール、大麦、玄米、オーツ麦、ラムミール、粗挽き米、サーモンミール、モロコシ、ビートパルプ、タンパク加水分解物、鶏脂、亜麻仁、チアシード、ココナッツ、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸)

体重管理用は脂質が12.5%以上、15.0%以下で低資質なレシピになっています。
シュプレモ 体重管理用 成分表
| 成分分析値 | タンパク質 | 26.0%以上 |
| 脂質 | 11.0%以上 | |
| 粗繊維 | 4.0%以下 | |
| 灰分 | 10.5%以下 | |
| 水分 | 10.0%以下 | |
| カルシウム | 1.2%以上 | |
| リン | 0.9%以上 | |
| 亜鉛 | 250mg/kg以上 | |
| オメガ3脂肪酸 | 0.6%以上 | |
| オメガ6脂肪酸 | 2.8%以上 | |
| コンドロイチン | 200mg/kg以上 | |
| グルコサミン | 80mg/kg以上 | |
| セレン | 0.6mg/kg以上 | |
| ビタミンA | 5000IU/kg以上 | |
| カロリー | 100g | 335kcal |
シュプレモ シニア犬用 トレイ(全犬種)
原材料からの考察
チキン、鶏レバー、サーモン、ターキー、ポークレバー、玄米、ラム、野菜類(ニンジン、インゲン、ホウレン草、ケール等)、フィッシュオイル、ディル、ブドウ糖、ビタミン類、ミネラル類、増粘多糖類

ウェットは他のドライフードと比較しにくいところがありますが、使用している原材料と使用割合はかなりドライフードと似通っています。水分が82%含まれるので良い水分補給になるかと思います。
また、シュプレモはウェットフードも総合栄養食なので主食として与えられます。ドライフードと併用して利用するのもおすすめです。
シュプレモ シニア犬用 成分表
| 成分分析値 | タンパク質 | 6.5%以上 |
| 脂質 | 5.5%以上 | |
| 粗繊維 | 0.7%以下 | |
| 灰分 | 3.5%以下 | |
| 水分 | 82.0%以下 | |
| カロリー | 110kcal/100g |
まとめ
- チキンと玄米がメインのレシピ
- バランスのとれた平均的な成分値
- 中価格帯でコスパもいい
Submit your review | |
ドッグフード勉強会
Average rating: 0 reviews
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。















































































































ニュートロ社は創業90年以上のアメリカ大手ペットフードメーカーで、ナチュラルチョイスやワイルドレシピなど有名ブランドをいくつも展開しています。