本日のテーマ

HITOWANN(ヒトワン)は、キューブ状でカラフルな冷凍フレッシュフードです。篠田麻里子さんの旦那さん(高橋勇太氏)が代表を務めている注目度も高いメーカーですね。
訴訟問題やトラブルもあるようですが、フードの内容や口コミはどのようになっているんでしょうか。
目次
代官山に本店をかまえる新感覚のキューブ型冷凍フレッシュドッグフード



<NEW>HITOWAN(ヒトワン)ドライフード

穀物 | グレインフリー |
ポイント | 魚のドッグフード キューブ型の冷凍フレッシュフードを販売 芸能関係で話題の代表 |
実売価格 | 4,950円/1.5kg |
1kgあたり | 3,300円 |
第一原料 | まぐろ |
生産国 | 日本 |
メーカー | 日本 |
販売元 | 株式会社HITOWAN |
原材料からの考察



成分表
成分分析値 | タンパク質 | 25%以上 |
粗脂肪 | 9%以上 | |
粗繊維 | 5%以下 | |
粗灰分 | 10%以下 | |
水分 | 10%以下 | |
エネルギー | 100g | 346kcal |
成分はいかがでしょうか。
全体的にヘルシーで低脂質なレシピです。
ヒトワン ウェットフード 5種

原材料からの考察
【馬肉とトマトのごはん】
じゃが芋、にんじん、馬肉、グリンピース、トマト、チーズ、卵黄、ヒトワンサプリC、パプリカ
【鹿肉と紫芋のごはん】
じゃが芋、エゾ鹿肉、大根、紫芋、にんじん、水菜、チーズ、サンフラワー油、ヒトワンサプリC
【鹿肉と薩摩芋のごはん】
薩摩芋、エゾ鹿肉、にんじん、水菜、卵黄、ヒトワンサプリA、昆布
【鯖と南瓜のごはん】
南瓜、エリンギ、米こうじ、卵黄、鯖、鰯煮干し、ヒトワンサプリB、昆布
【鶏肉と水菜のごはん】
水菜、米こうじ、鶏肉、卵黄、椎茸、ヒトワンサプリA、昆布



またアレルゲンになりやすい牛肉は使用せず、鹿肉や馬肉などのタンパク源を使用しています。またグルテンが含まれる小麦やトウモロコシなども不使用になっているので、アレルギーにも配慮されていることがわかります。
成分表
成分分析値 | 鹿肉と紫芋のごはん | 馬肉とトマトのごはん | 鹿肉と薩摩芋のごはん | 鯖と南瓜のごはん | 鶏肉と水菜のごはん | |
タンパク質 | 6.7%以上 | 6.7%以上 | 12.6%以上 | 8.0%以上 | 11.4%以上 | |
粗脂肪 | 3.4%以上 | 4.0%以上 | 7.1%以上 | 7.0%以上 | 6.8%以上 | |
粗繊維 | 0.5%以下 | 0.42%以下 | 0.5%以下 | 0.8%以下 | 0.3%以下 | |
粗灰分 | 1.2%以下 | 1.1%以下 | 1.2%以下 | 1.5%以下 | 1.4%以下 | |
水分 | 82.0%以下 | 83.2%以下 | 71.0%以下 | 72.5%以下 | 70.7%以下 | |
エネルギー | 100g | 87.6kcal | 105kcal | 161kcal | 170kcal | 177kcal |
乾物あたり | カリウム | 1.04% | 1.24% | 1.04% | 0.79% | 0.76% |
リン | 0.6% | 0.58% | 0.6% | 0.59% | 0.6% | |
ナトリウム | 0.13% | 0.26% | 0.13% | 0.21% | 0.1% |
<ニュース>ヒトワン監修の獣医師からの訴訟トラブル
画像引用元:お知らせ|yourmother合同会社 DC one dish
訴訟提起に関するお知らせ (2022/11/14 10:15)
さて、表題の通り、yourmoter合同会社代表獣医師 成田(岩切)裕布は、顧問料等請求訴訟を東京地方裁判所に提起いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
1.訴訟を提起した裁判所及び年月日
(1)裁判所: 東京地方裁判所
(2)提起日: 令和4年10月26日2.訴訟を提起した相手(被告)
(1)名 称: 株式会社NYSM、株式会社HITOWAN
(2)代表者:代表取締役 髙橋 勇太HITOWAN製品監修終了のお知らせ (2022/08/26 16:18)
さて、突然のお知らせで大変恐縮ではありますが、令和4年8月現在、株式会社HITOWAN製品ワンキューブ(鶏と水菜のごはん、鹿肉と薩摩芋のごはん、鯖と南瓜のごはん、馬肉とトマトのごはん、鹿肉と紫芋のごはん)の監修が終了していますことをご報告申し上げます。今までDC one dishが設計したワンキューブをご愛用いただき、誠にありがとうございました。皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、設計した上記5製品は、弊社サプリメント「Onedish」の使用を前提としております。株式会社HITOWANへのOnedishの提供は、発注を受けていないため2021年年末以降行われておりません。そのため、現在、上記5製品が同じ名称で販売されていますが、その中身は弊社が設計した製品と同一のものではありません。現行製品がAAFCOや総合栄養食の基準に準拠したものかは弊社では分かりかねます。

DC one dishが監修したワンキューブについて、DC one dishが設計した「Onedish」という栄養サプリメントの使用を前提に、総合栄養食に準拠した獣医師監修のドッグフードとして販売を行ってきましたが、2021年以降、サプリメントの発注がなく別のサプリメントを使用していることから、DC one dishでは監修を終了したようです。8月に監修終了を発表した3ヶ月後に訴訟を行っています。


まとめ
- キューブ型冷凍フレッシュフード
- 分けやすく主食や副食としても使いやすい
- ドライフードも販売
- 獣医師の監修終了、訴訟問題に発展、HITOWANはコメントなし
レビューを投稿する | |
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。
他のドッグフード大きく異なる特徴は、キューブ型にフードが小さく分かれているところです。一般的にはビニールに入っているので、1袋まるごと解凍するか、袋をあけて凍っている中身を一部取り出して解凍するという面倒な部分がありますが、キューブ型は綺麗に取り出せるので、メリットとして大きいかもしれません。